ヨネックスのポリツアープロは、ポリエステルストリングの中でも特に柔らかめの打球感を実現し、肘や肩に優しい仕様が特徴のモデルです。プロ選手から一般プレーヤーまで幅広く愛用されており、ポリ特有のコントロール性能や耐久性を持ちながらも、快適なフィーリングで長時間プレーできる点が大きな魅力です。新色「ミッドナイトパープル」が2026年春に登場予定で、パフォーマンスだけでなくデザイン面でもプレーヤーを惹きつけます。
ポリツアープロの特徴
ポリツアープロはハイポリマーポリエステルを使用したモノフィラメント構造で、安定した打球感と耐久性を発揮します。ポリエステルストリングながら柔らかい打球感を持ち、ボールを掴んで運ぶ感覚を得やすいのが特長です。反発力とコントロール性のバランスが取れており、ベースラインでのラリーでも安定したショットを続けやすい仕様になっています。
ゲージ展開は1.15mm、1.20mm、1.25mm、1.30mmと豊富で、プレースタイルや好みに応じて選べるのも魅力です。
- 1.15mm:スピン性能と反発力を重視し、軽快な打球感を求める方に最適。
- 1.20mm:やや細めで反発性とスピン性能のバランスに優れ、扱いやすさが特徴。
- 1.25mm:最もオールラウンドで、多くのプレーヤーに適応するバランス型。
- 1.30mm:耐久性重視で、ハードヒッターやガット切れが多い方におすすめ。
長さは全て12mで、シングルスラケット1本分の張り替えに対応。推奨テンションは45~60ポンドの範囲で、コントロール志向から飛びを重視したセッティングまで幅広く対応可能です。
日本製ならではの高い品質基準で製造されているため、安定した性能を長く維持できるのも信頼できるポイントです。
ポリツアープロは、ポリエステルの耐久性とコントロール性を活かしつつ、快適な打球感を求めるプレーヤーに最適なストリングです。肘や肩への負担を抑えたい方や、ラリーで安定感を重視したい方にとって、理想的な選択肢となるでしょう。
ポリツアープロのインプレ
ヨネックスのポリツアープロのインプレを紹介します。
ポリツアープロ思ったより柔らかい!#EZONE98 pic.twitter.com/bOQSjU7hYD
— みなと@仙台テニス🎾 (@RF_kazuki) March 28, 2025
EZONE98
ポリツアーストライク×ポリツアープロのシェルトンハイブリッド!
ポリツアープロ単張りより食いつきがありスピンもかけやすくていい感じ👍 pic.twitter.com/rcwao3wiuA— TTennis2@TFCC82%回復🤔 (@TT2tennis) October 30, 2023